持たないシンプルライフのページへようこそ!ゴミを出さないシンプルにエコロジー!      :

このホームページでは、管理人が日ごろから実践している、
「持たない生活」「シンプルライフ」について実践検証と効果いろいろな視点でまとめています。

  もっとも最大限にかつ究極に持たないシンプルな暮らし方を追求するページです。


他にブログも運営していますが、ホームページのほうが、見やすく、まとめやすいことや、
社会貢献の意味で、情報公開もしていこうと決めました。、

このページ自体も、飾ることもなく、シンプルなページにしたいと考えています。
また、負担を少なく、なるべくページを軽く見やすく作るように心がけたいと思っています。

このページは、単純に、「持たない生活」「、シンプルライフ(シンプル生活)」「ミニマムライフ」についてや、さまざまな事柄ついての実験、健康についてなど、誰にでも共通し、誰でも当てはまる内容なので、書かれている内容を実践するだけで、シンプルな生活となると思います。

また、それ(持たない生活、ミニマム生活。シンプル生活)系の、書籍は、一切買ってコトがなく、
すべて持論に基づいて内容となっていますが、人それぞれの考え方にも個人個人価値観が異なるので、
いや、それは違うんじゃないかと感じられることもあるかと思います。、それはそれで、いいと思います。

周りからは、「シンプル」について本が出版できるじゃないかといくらいの情報量を持っているといわれたことがあり、まずは、本を出すよりも、こうしたページで、情報をまとめてみようと思いました。どこくらいの情報量になるか分かりませんが、まとめてみまと思います。


シンプル生活、持たない生活、ミニマム生活、掃除する生活、捨てる生活などのさまざまなキーワードが横断的にまとめられており、
どれも、「シンプル」に通じています。

書店にて置かれているこれらの内容の書籍と多々重なる点が含まれると思われますが、
おそらく、その書籍らの集大成とも言えるかもしれません。間違いなく、実践すると、お金もたまる仕組みにもなります。

ただ、お金を持っていることが、イコール幸せであるではないことは、認識する必要があり、
個人的なお金の付き合い方としては、あくまで、お金を持つことで、経済的な安心を得ることができるに過ぎないだけと感じます。





   掲示板(お気軽に)

   各項目、箇条書きでごめんなさい。あとで修正など加える際、リンクを張ります。

○ 持たないシンプルライフをはじめたきっかけ

   元々、職場にて、自主的に机周の整理整頓片付けしたことがきっかけです。
   職場の3S(整理、整頓、清掃、片付け)の爽快感を覚え、業務効率向上のための整理整頓片付けに目覚め、
   さらに、時間短縮(以下時短と略す)につながり、効果として、会社の目に見えない利益につながることを覚えた。
   人は、目に見えることよりも見えないことのほうが、大切であるが、たいていの人は、そこに目を向けない。
   しかし、見えないことのほうが、見えることよりも遥かに効果が大きいことに気がつく。
   また、仕事が遅くなる原因を根本から追究すると、身の回りのモノを多さが業務効率を下げることにも気がついた。
   ココからが、シンプルで持たない生活の始まりである。「シンプルで持たないこと」を生活に応用したのです。
   整理整頓が会社の利益となるのなら、個人の生活(日常生活)でも整理整頓をすれば、
   時短になり、個人の利益も増えることにつながるとその一貫性の法則を導き、理解した。。

   ※そして同じことが言えることとして、会社の机の状態が、自宅の環境を見事に一致している。
     つまり、机がキレイな人は、自宅もキレイで、机がモノで溢れている人は、自宅もモノで溢れている可能性がある。
     きわめつけ、モノが多い人は、自分の管理ができない人。
     自分のおなかの管理ができない人は、人の管理もできるわけがないのと同じです。

   最大の発見は、整理整頓掃除片付け、持たない生活、安全においてすべてが、
   「シンプル」というキーワードに通じていることが分かりました。「シンプルイズベスト」というキーワードが人生を豊かにします。
   そして、持たなくても、意外と生きていけます。いろいろな人に支えられていることは、抜きにして。

   もっとも、リアルな生活(アナログ生活)を9割にして、ネットを1割の生活にすると、劇的に人生が変わります。

   ネット社会で、情報社会ですから、一番今の世の中、人間らしく生活できる生活スタイルは、

   「アナログ生活を9割、インターネット生活を1割」が理想です。
   インターネット(デジタル)が生活の中で半分以上を占めた場合、生活習慣にかなりの支障をきたします。
   極端な例ですが、ネットだけの生活の場合、かなりの確率で病気になります。
   病気にならないためには、まず、効果的なこととして、自分でお布団を干すこと
   それも、午前10:00から14:00までの間だけ干していることです。
   布団を干した後は、布団の雑菌効果がある上、自分も日光に当たり、とても健康的です。
   さらに、夜、気持ちよく寝ることができます。
   また、寝る前に、お水(水道水でかまわない)を飲むだけで、健康になります。これがシンプルです。

   昨今、モノが世の中に溢れています。このことは、誰もが、認識しているはずです。
   ただ、なかなか掃除ができなかったり、モノが捨てられなかったり、面倒だったり、
   いつの間にか、モノが増えてきて、だんだんと、モノ管理がわずらわしくなります。
   ここが、実は、普通の生活の中に、その習慣になってしまっている。

   生活面においても、持たない生活、シンプル生活を心がけると、以下の効果があります。
   ・床に物を置かないため、足をつまずかない⇒ケガ防止⇒安全につながり、安心し、安泰となる。
   ・物が少ないため、探し物がすぐに見つかり、忘れ物が減ります。
   ・掃除をする表面積が増えることがないので、楽になります。
   ・6畳のフローリング部屋であれば、1分ほどで掃除機がかけ終わります。
   ・物を買うときに、必要不要の視点で買うことができる。衝動買いを防げる。
   ・部屋に物がないころで、心が常にスッキリ爽快!快感に浸れる。
   ・環境に優しくエコロジーで、かつとても経済的です。


  ⇒仕事は、整理整頓で決まる(と思う)。また、整理整頓を主体に近づける。
   仕事と整理整頓を比率で考えた場合、業務と整理整頓は、「1:1(以上)」がベストです。
   オフィスでは、できる限り、机の上には、パソコンと電話だけにしています。

   ☆机がキレイな人が、本当に仕事ができる人なのかという考察。

   結果論 本当9割、嘘1割

   個人的に、もっとも仕事ができる人の位置づけがあります。
   机は、いつもキレイなのですが、それは、物事を明確にするためにキレイにするのです。
   言い方を変えるとすると、机の上をキレイにして、よけいな「雑念」や、「モノ」を排除することです。
   物事を明確にするためにキレイにすることと言うのは具体的にどういうことかというと、
   目に映るものを最低限に抑え、もっとも業務に集中できる環境を作るという意味です。
   その結果、必要なものしかないから、業務効率が格段に上がります。ミスも減り、忘れ物も減ります。
   仕事に関係のないものが机に置かれてしまうと、集中力にブレが生じます。

   そして、机の上をとってもシンプルに使います。必要な情報のベースは、すべて頭の中に入れておきます。
   その頭を業務に使うときに、そのベースとなる情報から応用して実務に活用します。

   しっかりと自分の(脳を使う)頭で考える癖を持ち、それを、確実に自分の中で、改善を考え、いつもシンプルにこなします。
   当たり前のことを当たり前にこなします。(超一流の仕事人は、当たり前のことを当たり前に行う。)
   一つ一つも物事を単純に捉えて、確実にこなす。余計なものや、余計な情報は、持たないこと。
   それから、机がキレイな人でもっとこだわる職人肌の人もいます。
   パソコンで仕事をする場合、テンキーや、マウスでさえ、付けない人もいます。
   これは、本来、マウスや、テンキーを置くスペースを書類が置けるスペースとして活用しています。
   そして、パソコンというツールを超最大限に使います

   どんな会社にも机がキレイな人っていると思います。
   少なからず、「机がキレイな人=仕事ができる人」の確率が9割ですが、
   その中の残りの1割は、実は、同じキレイな机なのに、隠れサボタージュ(サボる人)もいます。
   それは、キレイな机にもかかわらず、机がキレイでない人よりももっと仕事できません。
   その理由は、他力本願で自分で仕事のやる気がない人です。
   責任が伴うところだけ、人に仕事を押し付けるため、自分の机に何もないというだけです。
   机に何もないというのが、責任転嫁、仕事ぶん投げその象徴です。これが1割の人です。
   そういう人が、普段なにを考えているかというと、仕事以外のこと。妄想したり、意味不明なことを考えたり、
   仕事をまったく関係ないことをいつも考えています。そういう人は、仕事の話を振るとびっくりします。
   何も考えていない証拠ですよね。その場合、いつも机にモノが無いから、モノや、書類があることで、
   仕事をしているフリもすることができます。
   その対象に、いつもキレイな人の仕事をする人は、机にものがあっても、ちゃんとすぐに処理する癖がついている人です。
   実は、机がキレイに見えているだけで、常に、どうすれば、仕事からサボれるか、責任のある仕事から逃げれるかと
   物事を悪い方に考えている人間です。「目の前のことに逃げる人は、人生すべてにおいて逃げる人
   机は、キレイですが、あくまで自分の力ではなく、他力本願の人間です。
   机がキレイだから、頭も同じようにクリアですが、唯一の違いは、「自分で考える」わけじゃなく、「なにも考えない」人です。
   下手すると常に仕事以外のことをよーく妄想している人です。


  ⇒整理整頓、掃除を生活に取り入れるだけで、シンプル生活の完成。

  そして、何もかもすべてを「シンプル化」のフィルターを通して考える。


○ パソコンの適正な使い方。※パソコンの中も「持たない」「シンプル」が一番いい。

  もっとも最適なパソコンの使い方があります。
  基本として、データは、外部のハードディスクにできる限り保存します。
  (外付けハードディスクは、倉庫機能を役割します。)
  ネットワークハードディスクや、オンラインハードディスクが理想ですが、
  オンラインは、いくらセキュリティがしっかりしていても、遠距離には変わりません。
  万が一、ネットワークが途切れた場合、お仕舞いです。
  もっとも安心できるものは、手元に置くタイプで、携帯できる外付けハードディスクです。

  パソコンの中は、使用するソフトだけにして、Cドライブの空きを半分以上あけます
  
  Cドライブを半分以上空ける理由。
   Cドライブには、いろいろなソフトがインストールされています。
   これらのソフトは、Cドライブの空きスペースを利用して動きます。
   そのため、空きスペースが少ないと、動きたいソフトたちも動けませんから、単にそうう理屈です。
   ソフトだけでなく、メモリがあります。
  
  これで、パソコンの環境は、ベストです。フリーソフトは、極力お勧めしません。
  それから、常駐ソフトとしては、インターネットネット接続環境であれば、
  アンチウィルスソフトは、コストがかかっても、必ず、入れます。
  使っていないプリンタドライバがインストールされている場合は、右クリックで削除。
  ハード面でのメンテナンスですが、定期的に、キーボードや、モニタを掃除します。
  ハードのケアというもの、パソコンを長持ちさせることにもつながります。

  これが、会社でパソコンの仕事をしてきて分かってきた最適なパソコン環境です。
  パソコンにも「シンプル」が一番好ましいです。パソコンにもシンプルイズベストを。

  それから、実は個人的なこだわりとして自宅のノートパソコンは、マウスを使わず、
  タッチパッドを使用しています。そのことでパソコンの右側に物が置けます。

  日本のメーカーのパソコンは、沢山のソフトがインストールされていることが多いので、
  ブランド好みの方は、良いと思いますが、パソコンの管理の面では、あまりお勧めできません。
  個人的には、DELL、HPなど、あまりソフトの入っていないパソコンの購入をお勧めします。
  それから、パソコンの拡張ユニットとして極力、USB、LANポートなどの周辺機器は、
  内臓されているタイプのものをお勧めします。ついてないと、「サードパーティー製」といって、
  メーカー純正でないものを買うことになり、ハードから出っ張って見た目もあまり好まない。
  純正のものであれば、本体との相性もよいので、できる限り、内臓されたものが良いです。

  生活においてのパソコン環境は、大きな画面のデスクトップパソコンか、
  シンプルでコンパクトなウルトラモバイルパソコンかと選択するとするならば、
  個人的に後者を選びます。デスクトップPCは、置ける場所が限られしまいます。
  パソコンは、あくまで便利ツールとして考えます。


  生活習慣、食習慣にも「シンプル」を取り入れる。

○ 玄米、水(水道水)、ハチミツ、ごまだけで生きていける。
   そして、肉、魚、卵、牛乳、砂糖を摂らない。これら不健康の原因となる。

○ お酒を飲まない。お酒を持たない。シンプルに。

  お酒が脳を萎縮させてしまうことに、気がついた!
  また、毎日の晩酌は、体内臓器を少しずつ蝕む。お酒は体を麻痺させてしまうため、
  完全に、アルコールが抜けている状態で無ければ、他の臓器を傷つけていることに気づきにくい。
  だから、20代から40代、50代まで、お酒を飲み続けている人は、
  40代50代でお酒をやめたとしても、遅い場合があります。
  お酒をやめてみて初めて体を痛め続けていたことが分かり、ショックを受けます。
  そして、肝臓を傷めて、腎臓を傷めると、これが、もう遅い。体内環境は、顔にも現れます。(顔色悪くなる)
  ちなみに、肝臓は、体内を浄化させる働きを持ち、体内でもっとも大きな臓器です。。
  これが、大人でさえ、お酒の悪影響を理解していない人がほとんどなのだから、恐ろしいこと思う。
  自分が思うこととして、人が疲れやすいのは、アルコールが抜けていないことが原因だと思う。
  お酒を飲まなければ、2日、3日以降には、体は軽くなります。
  自分は、30代になったばかりで、毎日の晩酌から、付き合い程度の飲酒に切り替え、そして「健康」に目覚めた。笑
  断酒効果は、ぐっすり寝れる。食事が美味い。酒代がかからず、経済的。
  痩せるダイエット効果もある。頭が冴える。体が軽くなる。飲酒運転で捕まる心配が無い。
  ビール空缶、空き瓶を捨てる手間がいらないのでエコ。これがいたって、健康な体となる。


○ タバコを吸わない。タバコを持たない。シンプルに。

  ・タバコは、1箱400円時代(約1万円/月)に。
  ・タバコローンを組みますか?それとも、毎日気持ちの良い健康体を手に入れますか?究極の選択です。
   ※タバコを吸うことで、生涯900万円のローンを組む効果と同じといえます。

  意見:自分の周りでタバコを吸う人に限って、お金が無いって言う人が多い。


○ 本を買わない。本を持たない。シンプルに。

  ・本は、投資の一部と考えているが、
  ・本って意外にスペース取るよね。


○ CD、DVD、ゲームを買わない。シンプルに。


○ テレビは見ない。テレビを持たない。シンプルに。

  受動的で時間を消費する。ブログは、能動的であるが投資。。


○ お金持ちは、質素。 ※お金持ちは、シンプルが好き。

  お金持ちは、かなり質素です。質素だからこそ、お金が貯まります。
  何も持たず、飾らない人ほど、お金を持っていると考えてよいでしょう。
  

○ お金は、消費よりも投資に向ける。


○ 身の安全、心の安全を意識して、安定、安泰を図る。

  安全というのは、何においても大切です。
  日本そのものが安全な国ですから、あまり安全に大しての認識は、薄いと思いますが、
  安全を意識した行動は、安定をも意味します。安全、安定、安泰。シンプルに安全。


○ コンビニエンスストアを使わない。シンプルに。

  すべてが、定価ないし、割高で売られている。やっぱ、高いよね。
  コンビニエンスなだけに、「便利」のツケでしょうか。
  でも、本当に緊急の時にこそ利用するべきです。そのためのコンビニだと思います。
  コンビニでモノを買うことで、ゴミが出ます。エコではない。

○ 雑誌を買わない。読み終えれば、それは、ゴミと化す。シンプルに。

  雑誌は、実は、「少し前から今まで」のトレンドなので、買わないシンプルさ。。
  もっとも最先端な情報としては、今見ている雑誌よりも隣の人がもっとリアルで最先端の情報です。
  豊富な内容が多いですが、生活上で支障をきたすことは、無いと思われます。
  雑誌を見てしまうと、誘惑性の強い広告が多いので、一時的に欲しくなりますが、
  いざ、買って読み終わってみると、「気持ち」は、「もういらない」に変わり、
  手のひら返したように「情報」が「ゴミ」に変わります。


○ 携帯電話は、コンパクトでシンプルなものを選ぶ。

  東芝 Sportio(W63T)ソニーエリクソン(Xmini) ※両者とも販売終了となっています。

  あまりにも小さくて、コンパクトだとボタンが押しにくいんじゃない?と普通思う。
  しかし、電話を受けるだけなら、Bluetoothイヤホンで受ければOK。
  料金は、シンプルコースです。「980円/月」「2,000円/月」

○ 通勤は、手ぶら出勤

   持ち物は、定期券、財布、ハンカチ、ティッシュ、携帯、Bluetoothイヤホン、ipodnano

   ※ シンプル生活なら、「iphone3gs」がいいでしょうと思うことについて
     わたしが、シンプル生活の面で、電話もネットもできる「iphone3gs」でない理由は、
     単純に、本体機器が高いこと。費用体効果が期待できないこと。
     思ったよりも、月額携帯料金が割高と感じたこと。
     「6,000円/月」だとすると、「72,000円/年」という計算になります。でかいですよね。


○  自宅は、ADSL回線  ※ADSL回線すら、解約しようと検討中。

   光回線にしない理由
   インターネットを見るだけの環境であれば、3Mbpsであれば、まったく問題ない。
   動画を見ても、3Mbpsでまったく足ります。光回線の場合、「7,000円/月」かかります。
   それに対して、ADSL回線は、掛かっても、「3,000〜4,000円弱/月」です。
   シンプルは、身の丈に合ったものを選ぶのが、ベストを思います。
   究極は、ADSL回線すら契約しないこと。ネットなし生活というのもリアルな生活がを満喫できて、いいかもしれません。
   今では、非現実的ではあるかと思いますが、最近は、そこまでじっくりと考えています。
   
   持たないシンプルライフなら、モバイル生活もありだろうとも考えましたが、
   モバイル通信の場合、ネット漬け生活になることを恐れているため、
   あえて契約をしないことに決めました。hi-hoモバイルの申し込みまでしておいて、
   途中でキャンセルしました。キャンセル料取られましたが、「48,000円/年」節約できる
   こと考えると、キャンセルのメリットは、大きく、安いです。
   インターネットは、会社でもできるのだから、家くらい自分の時間に使おうと決心。


○ 自分に投資する。

  スポーツジム「10,000円強/月」へ通う。
  運動は、脳の活性化にも役立ちます。健康への投資にもなります。


○ 水を飲む。(水道水でかまわない)

  水分補給に水(水道水でOK)を1ヶ月飲み続けると、水の味が分かるようになります。
  水道水は、甘ク、軟水。エビアンやボルビックは、少し固く、硬水。
  人は、60〜70%水分でできているので、水は、健康にもってこいというわけ。


○ 髪は、お湯で洗髪する。シンプルに。

  実は、お湯で髪を洗うのが、一番髪にとっては、良いのです。
  6割の汚れは、お湯で髪を洗えば、落ちます。
  合成剤を含むシャンプーで洗うことがないので、頭皮や、髪の中にいる良い菌を殺さずに済みます。
  よって、髪の質が上がり、つやが出てきます。一ヶ月ほどすると、だんだん髪がキレイになってきます。

○ デジタルのコピーは、結果的にコスト増。

  違法ダウンロード、違法コピーはしない。本物を買うことで、安心を買う。


○ 物は、品の良いものを買う。

  質の良いものを買うことで、長く使える。結果的に長持ちして安いものよりも経済的になる。
  一点豪華主義は、結果的に、エコで一番安いく、実にシンプル。

○  マインドのこだわりは、
  
  ・借金しない。(そんな度胸なし)
  ・競馬、競輪、競艇、宝くじ、パチンコ、スロット?ギャンブル賭博一切なし。(そんな度胸なし)
  ・箸は左利き
  ・シートベルトは100%する。
  ・飲酒運転100%なし。
  ・セカンドバッグは、持たない。
   (基本手ぶらでシンプルファッションにこだわる)
  ・暇があれば整理整頓
  ・牛乳、豆乳好き
  ・清潔にこだわる。清潔でいたい。
  ・部屋は、ベッド、机、パソコンしか置かない。(シンプルなインテリアにこだわる。)
  ・なるべくモノを持たない。
  ・何事もシンプルなモノを好む。
  ・買い物は、実用性のあるもの。
  ・必要なときに必要なだけ買う。
  ・衝動買いはしない。
  ・新しい物を買ったら、古いものは、捨てる。
  ・何事も安全に気をつける。
  ・日用品は、豪華に。
  ・タバコしない。
  ・人やモノに当たらない
  ・ストレス発散は、運動で。
  ・「こいつ、おまえ、あいつ、このヤロー」は、言わない。
  ・愚痴や悪口は、言わない。(直しようがない欠点)を言わない。
  ・人を偏見しない。
  ・人とケンカしない。(手をあげない。言葉の暴力含めて)
  ・食後に必ず日本茶飲む。
  ・お米は、少しの水で研ぐ。
   (米が痛まない程度にかき回して一気に砥ぐ。)
  ・郵便物(重要なもの以外)は、スキャナーでデータ化してシュレッダー。
  ・自転車で縁石に乗るときは、極端にスピード落として載る。
  ・車の中は、飾りを一切つけない。
  ・携帯は、シンプルなものをもつ。  
  ・机には、必要なモノ以外できるだけ載せない。
  ・紙は、ホッチキスを使わずクリップで留める。(紙が傷つくから)
  ・部屋はシンプルにキレイにしておきたい。
  ・シンプルな生活をする。
  ・コンビニは、緊急時以外なるべく入らない。
  ・モノを大事に使う。

○ 管理人のこと


    ※  誤った内容を発見した場合は、修正を加えることもありますので、ご了承ください。 inserted by FC2 system